 |
価格:68,000円(税込)
1台限りです。
|
  |
  |
沖縄県・離島を除き送料無料。 |
 |
 |
|
 |
ビンテージ ポケットバイク (ポケバイ) ロビン エンジン
アメリカン チョッパー |
|
 |
約50cm(高さ)×42cm(幅)×85cm(奥行)
タイヤサイズ:4インチ *USEDレースタイヤに交換
素材:本体フレーム(鉄・アルミニウム) カウル類(FRP)
エンジン:ロビン(富士重工業) EC03
メーカー:フキプランニング社 ブリット30
排気量:30cc
燃料:ガソリンとオイルの混合ガソリン 25:1
*ホームセンター等で500mlの混合ガソリン販売中。
年代:1970年代 *1977年
*稼働品 動作保障対象外
|
 |
当店オリジナル加工のビンテージ・ポケットバイク、通称ポケバイ、日本製、ロビンエンジン、EC03、2ストロークです。
1970年代で、アメリカンチョッパー仕様に仕上げております。
*側面英文字はカッティングステッカーですので、お好みのステッカーを張り付けられます。
アルミホイールは前後同じサイズではなく、リアホイールはワイドホイールになっております。
通常よりも若干幅があるように感じます。
ホイールは合わせホイールで、ボルト3ヶ所を緩めるとインナーチューブ、タイヤ交換が簡単に行えます。
赤い部分はFRP製で、ガソリンタンクも一体型になっております。
非常に手の込んだ作りです。
フレームはモノコックフレームで、両側はアルミパネルを丸く穴加工され、軽量化と共に、近未来的なデザインです。
当時のデザインとしては斬新だったのでしょう。
ただし、整備するには少々手を入れる隙間が狭いため、コツが必要です。
エンジンは下部分ボルト3か所を緩めるだけで簡単に降ろせます。
通常はキャブレターの燃料調整のみで大丈夫です。
リードバルブマニホールド、燃料コック、レーシングキャブレター、パワーフィルター、アクセルケーブル、アルミコイル他新品に交換済みです。
エンジン始動OK、吹け上がり良好です。
レーシングキャブレター(燃料調整は右側)を取り付けたため、アルミ製のリコイルスターターカバー、本体側面のアルミフレームにドリルで穴を開け、キャブレターの燃料調整のメンテナンスを容易にできるようにしております。
通常マイナスドライバーを差し込みガソリン流量を調整します。
ハンドルはドラッグバー(横幅42cm)、自転車用の直径22.2mmですので、自転車用でしたら汎用ハンドル、アップハンドルにも取り換えられます。
長さはパイプカッターで簡単に切り詰められます。
ブロンプトンMハンドルが丁度良いサイズです。
排気量30ccですが、実際に乗りますと、恐怖を感じるくらいです。
ヘルメット等を着用しないと怖いです。
原付バイクとは異なり、小さく、路面に近い状態で座り、走りますので、速度40キロくらいでも相当早く感じます。
ハンドルはしっかり力を入れて握らないと、ふらふらして危ないです。
その昔、雑誌等にポケバイの通信販売広告が掲載され、申し込みにより購入する事しかできない時代のポケバイになります。
当時130,000円〜240,000円もした高価な大人のホビー用、子供達のレース用ポケバイでした。
その後、時代は変わり、安価な中国製の台頭によりポケバイメーカーの倒産が相次ぎ、現在では日本製のポケバイ、エンジン仕様は新品ではなかなか購入できないほどになっております。
日本ライフ社を引き継いだポケバイ販売をしているところがありますが、当時の新品ポケバイは190,000円近い価格で、1点限りで取り扱っているのが現状です。
バイクの整備は皆さん、最初は分からなく、素人です。
分解整備しながら覚えていきます。
時代はネット、ユーチューブでキャブレターのオーバーホールの仕方など、何でも情報が手に入ります。
ホビー感覚で構造やエンジンなどが勉強できる小さな小さなバイクです。
リアタイヤの空気は全部脱着し、スプロケットを外さないと空気は入れられません。
アルミホイールは合わせホイールですので、ボルトを外してインナーチューブ交換、タイヤ交換が容易にできます。
空気は自転車用の空気入れでできます。空気圧4kgまで。
4インチタイヤ、チューブ式になります。
チューブはパンク修理・予備補修済みです。
当時のビンテージ・ポケバイになります。
整備中にエンジ始動等しておりましたが、通り過ぎる車に乗っている方は、珍しいのか視線を必ず感じるくらい目立ちます。
店舗ではデモンストレーションでエンジン始動をすると周囲は振り向き、とても目立ちます。
店内ではインスタ映えもするくらいです。
エンジン音は吹かすとうるさいくらいです。
ビンテージポケバイのしっかりした日本製にこだわる方にはおすすめします。
所有する満足感、整備する楽しみのある、希少価値のあるビンテージポケバイです。
ストーリーのあるポケバイは多分、満足が得られると思われます。
古いモノです。キズ・コスレ等は見られます。
整備ができる方、覚えたい方向けのアイテムです。
お届け時はハンドル固定部分を外します。
ご理解の上お買い求め下さい。
|
ビンテージ ポケットバイク(ポケバイ)
ロビン(富士重工業) エンジン EC03 排気量:30cc
日本製 フキプランニング社 ブリット30 |
















燃料は25:1のガソリンとオイルの混合ですので、
ホームセンター等で500ml入りのものが購入できます。
そそぎ込むときは漏斗(じょうご)(ロート)が便利です。
安価に済ませたい方は、ガソリン携行缶と2サイクル用の
オイルを購入し、ホームセンター等で売っている
混合用のポリタンクに目盛通り入れれば作れます。


|